SSブログ

鉄ちゃんへの道:2011.11.12 大井川鉄道SL撮影旅行 [鉄道写真]


2011.11.11  

前回、大井川鐵道にSLを撮影しに行ったのは、今年の3月27日だったんだなぁ。

東北地方太平洋沖地震の後に行ったのかぁ。

何を持っていこうか、深夜まで悩みつつ用意をする。


2011.11.12 6:30過ぎ出発

 6:00のS氏の到着連絡電話に起こされてしまいました。

またしても寝坊してしまいました、ごめんなさい。 (釣りには行ってないですよ、ホント)

全画面キャプチャ 20111114 233521.jpg

今回は、撮り鉄S氏と二人で、S氏の新車で行くことになった。

DSC02695.JPG

昨日の曇天と違って、空は快晴絶好の撮影日和だ。


2011.11.12 8:43 東名高速道路吉田IC手前

前回の大井川でも事故渋滞で捕まったが、またしても今回も事故渋滞に捕まってしまった。

吉田IC手前の時点では、事故の位置は相良牧ノ原ICの先だったので、影響は少ないと判断して吉田ICで降りなかったが、この判断が誤っていた。

吉田ICを通り過ぎて直ぐに下り車線は完全にストップ。

またしても前回同様、前の車のオジサン・ドライバーが降りて体操を始める始末。

20分経過後動き出したものの、相良牧ノ原ICまでノロノロとストップ&ゴーが続く。

こういうときは、レシプロ・エンジンだけで走る車ではなく、電気によるモータ駆動が出来る車が良いのだろうな。

結局、相良牧ノ原ICで降りるまで、1時間以上かかってしまいSLの始発の姿を撮影することは断念した。

仕方ないので、最初の撮影開始場所を探すため、島田市を北上することになった。


2011.11.12 11:10 GPS 高度 250m 大井川本線 田野口駅

最初に降り立ったのは、田野口駅。

古くから使われてきた駅舎の佇まいが良い。

DSC02698.JPG
DSC02700.JPG
DSC02705.JPGDSC02710.JPGDSC02711.JPG

音楽を合わせるなら、「Libera Going Home」でしょうね。

錆びて朽ちていく駅名の看板が、時の流れを感じさせる。 

ここに駅が出来た当時、まだSLはオカジョウキと呼ばれていたのだろうか。


2011.11.12 11:40 GPS 高度 280m 大井川本線 崎平駅
DSC02716.JPGDSC02718.JPGDSC02719.JPGDSC02720.JPGDSC02721.JPG

ここでようやく、SLに遭遇できた。

DSC02279.JPGDSC02280.JPG

この駅ではSLは止まらない、煙も少ない。

遠くから聞こえてくる汽笛と、SLの「シュッシュゴー」という蒸気音は、SLならではだろう。

突進してくるSLは、逆行で入ってくるため白く飛んでいる。

乗客はみんな手を振ってくれる、楽しそうだ。。。俺も乗ってみたい・・・なぁ。


2011.11.12 12:25 GPS 高度 300m 大井川本線 千頭駅

終点千頭駅周辺はふるさと祭りをやっていて混んでいた。

DSC02318.jpg

河原では遊覧ヘリまで出している。

DSC02726.JPG

これも、乗ってみたいなぁ。

形状から涸沢で見たのと同型のベル 412EPだろうか。

千頭のホームには様々な車両が止まっていた。

先ほど撮影したC108も到着していた。

DSC02298.JPG 

DSC02295.jpg

これは日立が作った電車、詳しくは判らないが歴史のありそうな感じ。

せめて客車の中だけでもと思って、入ってみた。

DSC02309.jpgDSC02312.JPGDSC02315.JPG

車両の中が暗かったので、かなり明るさを雑に上げて掲載したのでノイズが乗りまくっている、ご容赦を。

DSC02320.jpg

DSC02335.JPG

せめて秋らしい色が欲しかったので・・・

この千頭駅から先はトロッコ列車が出ている。

この列車に乗って、その先の南アルプスの山々にいつか登ってみたい。

DSC02338.JPG

こんなイベントもやっていた、電動・・・なのか?

DSC02339.JPG 

空は青く澄んでいる、どこまでも続く線路は、旅へと誘う鉄の道。

DSC02356.JPG

DSC02357.JPG 

DSC02358.JPG

秋はもうじき終わりでしょうか。

DSC02364.JPG

DSC02419.JPG 

ここで、お昼にしました。

ふるさと祭りで豚汁一杯100円とコンビニで買ったおむすび。

DSC02436.JPG

祭りの出し物として大道芸をの芸人が出ていました。

DSC02439.jpg

デビット・ラムゼイ氏、大道芸では有名人だそうです。

まさかの世界一の技を見てしまいました。 風船が一瞬でミミズになるとはッ!!

DSC02444.JPG
 

さて、折り返しでSLを狙いに行きます。


2011.11.12 14:14 GPS 高度 197m 大井川本線 恋金橋(塩郷の吊り橋)

Garmin BaseCamp 20111120 225602.jpg 

塩郷駅の吊り橋の上からSLを狙うことにした。

DSC02447.JPG

レンズは75-300mmを装着して、吊り橋に向かう。

大井川と大井川本線そして、県道64号の上わ跨ぐように掛かる吊り橋。

DSC02449.JPG

高さは道路側ではおよそ10mは無いと思うが、川面からは20mはあるかもしれない。

歩行可能な中央部は、ワイヤーの上に板が2枚とすれ違うのにギリギリの幅しか無い。

DSC02452.JPG

なかなか、スリリングな吊り橋で、人が歩くだけで揺れる揺れる。

手すりのワイヤーから両手を離して、シャッターを切るが、ぶれないだろうか。

やって来た千頭行き電車で試写する。

DSC02456.JPG

金谷行きのSLがやって来た。

DSC02478.JPG

折角の俯瞰アングルなのに、凡庸な構図で撮ってしまいました。

もっと寄って撮るべきだったなぁ。

DSC02494.JPG

「吊り橋から写真を撮っているよ!」 乗客がこっちを指さして見ている。

 DSC02510.JPG

中々ウマイ写真というのは、撮れないモノだ。


2011.11.12 15:30 GPS 高度 197m 県道64号 SLの見える丘公園

第三橋梁を渡る金谷行きSLを狙う。

使うレンズはMINOLTA AF Reflex 500mm NDフィルターを使って、遠くの橋を渡るSLを撮ってみよう。

DSC02548.jpgDSC02548-1.JPGDSC02570.JPGDSC02577.JPGDSC02597.JPG

DSC02652.JPG

少し補正してみたら、ちょっと良い感じです。


2011.11.12 15:59 GPS 高度 85m 県道64号 第二東名橋梁通過

第二東名はかなり出来上がっている、開通は間近のように見えた。

DSC02666.jpg

東名から中央道へ抜けるルートが増えるようだ、将来南アルプスへ行くならこのルートが良いかもしれない。


2011.11.12 16:12 GPS 高度 67m 金谷駅操車場

ちょっと、普通でつまらなかったので、セピア調にしてみました。

DSC02710.JPG

背景の家が新しすぎる形だからばれちゃうけど、昔のSL写真みたいで面白い。

DSC02738.jpg

サチュレーション効果を強めにかけて見ました、色が強調されてこれも面白い。

回転台で吹き上げる潮。 くじらのようです。

DSC02774.jpg

この回転台のSL、この後左回りでゆっくりと廻るんですが妙な音(音階の外れたオルゴールのような)と共に廻ります。

この音は必要なんでしょうかねぇ。

ソフト・フォーカスレンズは持っていませんので、ソフトフォーカス効果を掛けてみました。

DSC02894.jpg


2011.11.12 17:12 GPS 高度 132m 富士山静岡空港

S氏の提案で空港に行って飛行機を撮影することになった。

空港での撮影は初めてだったけど、出来たばかりの空港に興味があった。

というか、「富士山静岡空港」なんて空港が出来たのも知らなかった。

なんでも富士山を付けてしまえというのは、どうなんだろうか?

それはともかく、空港の近くに小高い公園があったので早速三脚を持って乗り込んだ。

 DSC02907.JPG

飛行機の機体に付いている点滅ライト(衝突防止灯やランディング・ライトなど)を狙って、バルブ撮影を行う作戦だ。

DSC02911.JPG

これは滑走路のライトを30秒開放で撮ったもの。


まずは、僕の失敗作を。 30秒開放でシャッター開放が早すぎて離陸する前に閉じられたケース。

飛行機は左から右へ加速を付けて進んで右端で飛び上がるんですが、白い光の線だけが滑走路上に・・・

DSC02925.JPG

大失敗です。

で、次の便でもう少しタイミングを見計らったのですが、まだ足りませんでした。

もう少し先を狙うべきだった・・・。

何故か、ブレも入っていて見られたもんじゃないです。

DSC02923.JPG

しかし、そこはS氏!

飛行機が飛び立つ際の軌跡を、バッチリと捉えてくれました。

 187_large.jpg

ワァオッ! 綺麗な軌跡だなぁ。

まるでジェットコースターのコースのように夜空まで立ち上がっているよ!

ちくしょう、悔しいなぁ。

次は僕もこんな写真を撮ってやるんだい!!

最後は、SLとは関係ないところで盛り上がりましたが、この後「富士山静岡空港」の人気の少ないロビーを探索してから帰宅しました。

おしまい。



タグ:SL 大井川 写真
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 6

レッド会長

S氏の新車の話題が気になりますね!
by レッド会長 (2011-11-16 23:29) 

onozone

気になりますか、気になりますよね。父親の会で議題にしますか!
by onozone (2011-11-19 13:52) 

撮り鉄S

いやあ、いろいろありましたが、楽しかったですね。
23日にも行きましたが紅葉が進んでまた別の写真が撮れました。

転車台の音楽、3曲目がありましたよ。
by 撮り鉄S (2011-11-26 00:13) 

yuppy

大井川鉄道は風情があっていいですね~
onoちゃんもはやくバルブで光跡を撮影できるようになってください
きれいですね。。Sさんの写真。。。
山に写真にいつも楽しみにしてますよー



by yuppy (2011-11-26 18:39) 

メカ内裏

こんばんは。

今度は千頭まで行ったんだ。色々な車両があったでしょ?

アプトラインは一度乗ってみると面白いよ。
アプトいちしろと長島ダム間は専用の気動車を連結して登っていくんだよね~
長島ダムの岬に張り出した、湖奥大井湖上駅も有名だよね。

ちなみにこの辺の山は、本格的な装備が必要な山ばかりです。
熊などにも要注意だそうで....
でも幕僚長は丹沢や岐阜まで行ってるぐらいだから、大したことないか?

ハイキングはごめんなさい、今日は出勤日だったんですよ(涙)
by メカ内裏 (2011-11-26 20:38) 

onozone

あれ?光跡途中で切れてますね、修正します。

>撮り鉄S
面白かったですね、23日また行きましたか?
3曲もあるのか、どんな曲なのか調査しますか。

>yuppy
師匠、釣りに行ってますか。
いい場所見つけて下さいよ、愛知まで行っちゃいますよ。

>メカ内裏
アプトラインってトロッコ電車のことだよね。乗ってみたいねぇ。
歩くだけだから誰でも行けるところしか行ってないよ。
また誘うから、出来たら行けそうな日取りを教えて。 今回は檜洞丸行ったよ。
by onozone (2011-11-27 12:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。